音楽

たまに聞きたくなる音楽 XTC Yacht Dance

イギリス(アイルランド?)って感じ。

エコー&ザ・バニーメン

U2より好きだな。説教臭くないし。

ビョーク、4年ぶりの新作はなんとアプリ形式

http://bmr.jp/news/detail/0000010560.html Appleに便乗。w

たまに聴きたくなる、Brian Eno

やはりJohn Foxxは天才である

実はこの曲をずっと探していた。感激。

John Foxxが来ている?

かっこよすぎ。

John Foxx、Ultravoxのオリジナルメンバーはすごかった

これが30年近く前の曲とは。

交響曲第5番 (ショスタコーヴィチ)第1・第4楽章

非常に好きです。

ドップラー「ハンガリー田園幻想曲」

なぜか日本を感じる。

ELECTRIBEもハモンドもiPadアプリに 「楽器としてのiPad」は一気に開花するか

ELECTRIBEもハモンドもiPadアプリに 「楽器としてのiPad」は一気に開花するか - ITmedia NEWS いきなりキラーアプリが。w

エネファームのCM、養老孟司編の音楽が気になった

東京ガス株式会社(モバイルサイト) なんかブライアン・イーノっぽいなと思ったら、鈴木さえ子さん作曲ということです。

ジョイ・ディヴィジョンのインサイトとグラスとサブスタンス

このバンドのリーダー、イアン・カーティスが自殺した理由はよく知らないが、かなりきわどい繊細な表現をしている感じはわかる。

ブライアンイーノはアンビエント4がいい

※あくまでも個人的な感想です。

カシュガル(新疆ウイグル自治区)の音楽

ウイグルに自由を!

デビッド・シルビアンのノスタルジアと嘆きの壁とブリリアント・トゥリーズ

戸川純、玉姫様

もはや時代を超えてますね。

レーダーマン by ハルメンズ

すごい。

戸川純はやっぱりすごい

ネーミングセンスが椎名林檎、曲調が中島みゆき。恐るべき才能だ。

戸川純の17才

途中、爆笑してしまいました。

ストラビンスキー「春の祭典」

これが初めて上演されたときブーイングが起こったという。これを聴くと、自分の感性を信じようという勇気が沸いて来る。不思議な曲である。

ホルスト「惑星」

金星 火星 木星 土星

パレスチナの音楽

出エジプト記

たまに聴きたくなる曲(クラシック編)

マタイの受難曲(バッハ) ヴォカリーズ(ラフマニノフ) イエスよ、私は主の名を呼ぶ(バッハ)

ケイト・ブッシュの嵐が丘

なんだろうこの感じ。悲しくも滑稽。不思議だ。

Fly to the Moon

なぜか海辺の夕暮れを思い出す。

今の心境を歌に例えると

または

Residentsの秀逸なビデオ

原曲がわかりません。w きもかわいい(?)

Liaisons dangereuses のお宝映像

いい。ニューオーダーじゃないよ。Tシャツがどん兵衛(しかも鏡文字)w

ホルガーチューカイのペルシアンラブ

これでイランが好きになってしまった。