2006-03-06から1日間の記事一覧

ルート証明書のインストールを忘れていた

e-Taxソフトのインストールの前にルート証明書のインストールをするのを 忘れていた。さらにe-Taxのサイトから更新をダウンロードするとき、 信頼するサイトに指定すると、インストールがスムーズに行える。 なかなか難しいなあ。(というかマニュアルちゃん…

カード認識はできたが。。。

会社帰りにインクカートリッジを買ってから家に着く。 カードリーダライタのドライバと、クライアントソフトをインストールし、 証明書を登録しようとしたら、22:00を過ぎてしまい、サーバからの応答が 無いため、登録できず。orz 明日は会社が終わったら道…

住基カードを作成し、電子証明書を登録

最寄の役所に8時30分に行って申請。約40分でできた。 手数料込みで1000円かかった。公的個人認証の場合はこの安さがメリットかな。 会社に遅刻したが、今後いつでもできるので一安心である。 あとはデータが特殊なのでソフトが正常に動くかどうかが不安だが…

使用可能時間

http://www.e-tax.nta.go.jp/info_center/info_shougai.html まあ、大丈夫だと思うが念のため。 仕事が忙しくなると帰宅が午後11時過ぎるなんてざらだし。orz

確定申告作成ページでデータ入力

とりあえず、データ入力だけをやっといて、e-Taxのデータに変換することが できるのでやっといたが、-(マイナス)の値を入れるとエラーではじかれる。 実際にはこういうケースもあるのになぁ。 (去年もこれで使用を断念した。) 計算結果が合うようにデータを…

カードリーダライタを購入

e-Taxソフトで、電子証明書を住基カードから読み込む時に使用するため、 LAOXコンピュータ館で、HITACHIのHX-520UJを購入。3300円。やや高し。 http://www.hipus.co.jp/product/e_sourcing/ic/HX-520UJ.html

結局、住基カードを作ることに。。。

電子証明書を作る場合、やりかたが3通りぐらいあるが、 どうやら住基カードを作って、それに書き込む方法が一番早いらしい。 背に腹は代えられないというわけで。うーーん。。。